野菜を買いに行ってきた。
野菜室が久しぶりに満タン。葉たまねぎがあったので春の味覚、食べましょう。
竹の子は高くて買えない・・・
まほろばキッチンに行く時は大和平野の南側の南北に走っている大和川の支流を何本もわたって行くのだけれど、川沿いにはたいてい桜並木があるものだから、どこも盛大に咲いている見事な桜を行きも帰りも見られた。贅沢なこと。
お昼を食べたら眠くなっちゃったので少しだけ寝た。夫は鳥活。
しばらくして起きて、また雪割草の古葉と花切りと施肥。今日の分は大体終わったので草引きをしていて、そうだ、通路の方の草引きも、と思ってそっちを念入りにやっていたら、花粉があんまりひどくてくしゃみ連発。済んだので家に入って鼻うがいして点鼻薬した。
夕方、また出来心でポチってしまった雪割草が届いた。
晩御飯に、葉玉ねぎと牛肉のサッと煮を作った。それと三つ葉としいたけのかきたま汁。冷奴とトマト。
今日もおいしかった。
キルタンサス。
2021年の6月ごろか、夫に奈良市の園芸店に連れて行ってもらって、処分品の球根を買ってきて植えたもの。
ずっと葉っぱだけだったけれど、今年初めて咲いた。
球根を買ってしばらくして、父の血液検査の結果が異常で、詳しく検査して「骨髄異形成症候群」だとわかったのだった。
4年も経って咲くなんてね。