まだ、消費減税も給付金も棚上げにされたままなのに、昨日自治体からたくさんの納税通知書が送られてきた。
後回しにして忘れるといけないから今日はさっそく納税してきた。さらばシブサワ。
帰ってきてから、クリスマスローズの表土の入れ替えをやった。ホントに、スミレには困る。秋に表土入れ替えしたときに全部抜いたはずなのにもうすっかり一人前の顔をしてしげってる。ちょっと根が残ると再生してしまう。
1トレー終わったのでよして、お昼ご飯の支度をした。前に買ったレトルトの肉吸いの雑炊が賞味期限切れなのでそれを食べることにして、タンパク質が少ないから牛肉ちょびっとと絹ごし豆腐で「追い肉吸い」を作っておいた。
お昼に食べた。おいしかった。
午後はまたクリスマスローズの続きで全部できた。それから昨日買ってきた西洋ウツボグサを植え付けた。先日まほろばキッチンで買ってきたコリウスとコキアも長コンテナに植えた。
それから本命の、タイム・ロンギカリウスの地植えに着手する。
植える場所は、そもそも玉竜が植わっているんだけれど、その合間からムラサキカタバミが茂り、それが梅雨時になると黄色い菌のようなものに冒されてボロボロになってしまう。汚らしいのでいやだった。
それで、玉竜を全部抜き、ムラサキカタバミの球根を可能な限り排除して、玉竜を株分けして間隔をあけて植え付けて、手前の方にタイムを植えることにした。
午後は日差しが陰るという予報だからやりやすかろうと思っていたら、途中から照る照る。汗だくになってしまった。
でもまあなんとか植え付けた。あとはちゃんと着くかなどうかな。
3時半を回ってしまったので慌ててハチクを鶏肉と煮る。
夕方、義妹からLINE電話があったのに気が付く。しかも前日の18時だし。
何でちゃんと通知来ないのかなぁ??
慌ててLINEする。しばらくして電話。
義弟に関係する書類で不明なところがあって聞きたかったとのこと。
日々のことねぎらう。
そんな感じで今日も一日終了。