4時過ぎに起きてしまった。
眠れないので寝室から出て、居間でのそのそ。
6時過ぎてから、そうだ植え付けをしよう、と、昨日届いた苗をいじった。
まずノコギリコリアンダー(パクチー・ファラン)2株を鉢植え。
それからペチュニア1株を半円のハンギングに植えて、土が足りそうだったからピンクのジニア2株を大きめの鉢に植え付けようとしたら・・・やっぱり土が足りなかったのでやめた。
片付けして、先日タネを蒔いて一向に芽が出てこなかったノコギリコリアンダーの蒔き床を見たら・・・芽が出てる。
もう芽が出ないものと思ったから苗を高い送料払って買ったのにww
そういうこともある。
家に入って朝食の支度を始めたら夫が起きてきた。
朝食後、夫は鳥活。私は買い物。
豆腐やらブロッコリースプラウトやらキウイやら買って、ホームセンターの開いてる時間だったからそちらにも寄って赤玉土と雪割草の日よけのすだれの補充。帰宅して早速すだれをつけた。
洗濯をしながら草取りを少ししていたら夫が帰宅した。キビタキがコジュケイのモノマネをしていたらしい。夫が聞いてきた話だと、大阪城公園でも屏風岩でも、キビタキはコジュケイのものまねをしているのだそうだ。キビタキ界隈ではトレンドなのだろう。
ハチクのたけのこがあるのでタイカレーを作る。たけのことブナピーとなすとパプリカと玉ねぎのイエローカレー。義妹がくれた挿し木のコブミカンの葉を初めて使った。それと今日植え付けたノコギリコリアンダーの葉も入れた。レモングラスはないので乾燥のを。
おいしかった。
お天気はどんよりだが雨ではないので洗濯を立て続けにする。同時に衣替えもする。
それが終わってジニアの植え付けをやって、また家の中に入ってもう暑苦しいしこたつを片付けた。
ついでに掃除をしようとまず階段から掃除機をかけようとしたら、掃除機が異音を発して慌てて止めたが焦げ臭いにおいがした。
この間からモーター音が金切り声に変わっててなんかヤバイとは思っていたのだが。火事になってはたまらないから家族会議の結果、引退してもらうことにした。
それで慌てて掃除機を物色。よさそうなものがあったので注文した。
とりあえず2階の掃除機をおろしてきて居間を掃除した。しばらく代理を頼む。
そんなことをやっているともう5時なので夕飯の支度。おぼろ豆腐にトマトのざく切りと大葉をのせて。ロメインレタスとベーコンの炒め物。黄色ズッキーニのナムル。それとタイカレーの残り。
済まさなきゃと思っていた衣替えができてよかった。よく働きました。