健康問題

投稿者: | 2025年8月25日

夫、胃腸炎で、朝からかかりつけに行ってきた。
かかりつけは発熱も診てくれる医者なのでよかった。
昨日の夕方6時に自宅でかねて用意のコロナ抗原検査をやって陰性だったし、いわゆる呼吸器症状が皆無で、最高38℃の発熱(今朝は解熱剤なしで37℃まで解熱)、胃の痛みと吐き気と腹部膨満感と軟便があるとの症状を話すと、胃腸炎でしょうとのこと。
もしコロナなら抗ウイルス薬を処方してもらうつもりでいたのでマンサツを何枚か持って行ったが、診察と薬局を含めて1000円程度だった。
薬局で半額になっていた経口補水液を買った。

夫は腹痛が治まらないので昼も絶食。
私もあんまり食が進まない。残り物をちょちょいと食べる。
夫は晩御飯も欲しくないという。薄い味噌汁だけ作ってのませた。
明日の朝は三分がゆでも炊こう。

健診の結果が届く。
空腹時血糖値が110!
心電図もひっかかった。軽度st‐t異常だそうだ(あんまり心配ないらしい)。
胃カメラは粘膜下腫瘍の疑い(これは健診時にも言われてた)。
腎臓もクレアチニンが高くて軽度腎障害をぎりぎり免れる程度。
トータルで評価はEだそうだ。
糖尿病クリニックは通院しないとどうしようもない。
まあ夏で、ちょっと脱水気味だから、いろいろ数値は高くなるよね、などと自分を慰めてみる。

今日こそは雨が降ってくれるかと思ったが、結界が強固らしく降らなかった。
水やりをしなかったので明日の朝は水やりしないと。


支柱にまきつけたボタンヅルがりっぱになった。花も咲きそう。