おもいいづるの記

投稿者: | 2025年10月13日

夫を鳥活にやり、「山野草汎用土」を大たらい2個分研いだ。
腰痛い。

8時前に家を出て買い物に行く。ブロッコリースプラウトがなかったもので。最低限だけ買って帰宅する。
帰宅後は庭のことをしようかとも思ったけれど眠くてだるいのでやめた。
夫は11時過ぎに帰宅。今日はもうサンコウチョウはいなかったそうだ。
お昼は冷凍庫にあったライ麦パンを食べる。

午後は横になろうかとも思ったが、かぼちゃを煮たり、真菜の煮びたしの準備をしたりしていて寝そびれた。手持無沙汰なので100均のガーゼタオルで台布巾を縫っていたら針が折れてしまった。雑巾縫うような長めの針はもうなかったので買っておかないと。

晩御飯を食べてからテレビをつけたら、京葉線のことをやっていた。
1回だけ乗ったことがある。葛西の水族館に行った時だ。番組は昔の映像がたくさん出たので、潮見とか新木場など懐かしかった。新木場なんて何にもなかったのになぁ。家から自転車で遠かったなぁ(実父と釣りに行った)。
東京のゴミ清掃車、小中学校の前の通りをビュンビュン走ってた。そのおかげで、中学の教室は窓が二重ガラスでエアコンがついてたのだ(東京中のゴミ収集車が通るのだから)。
思い出は語る人があって生きるものなのだなぁ。私の思い出はあとはもう腐るだけ。