くれど さらやじ

投稿者: | 2025年11月18日

今日は、朝歩きに行かなかった。起きたら6時前だったので時間がなかった。
8時前に買い物に行ってすぐ帰ってくる。冷蔵庫の一番上を掃除しようと踏み台に乗ったが、一番奥まで手が届かない~
手が短いから(足もだけど)
しょうがない。当日移動してするしかない。
お昼は夫の作ったラーメン。
食べている途中で回覧板が回ってきたので戻ってきたら冷めてのびちゃった。
食後は出かける。
まずは郵便局。昨日コピーしてきた散骨証明書を夫の弟に送り、私は古いブラウン管テレビのリサイクル券を発行してもらう。
それを持ってリサイクル引き受け業者へ。テレビとリサイクル券を渡して控えをもらって終わり。
ブラウン管テレビなんかもう処分するような人いないんじゃないかと思ってたけど、業者さんにはたくさん積みあがっていた。
台所で炊事をしながらずいぶんお世話になりました。テレビ、ありがとう。
その後、最近夫が開発した鳥活スポットへ。池の周りの遊歩道。この間、水浴びするハヤブサを夫が撮ったので見られたらいいなと思って連れて行ってもらった。
カモやカイツブリがたくさんいたのだが、魚釣り禁止なのに水辺にズカズカと入っていく2人連れがカモたちを追い散らしてしまった。
クッソーと思っていたら横からぎゅーーーんという感じですごいスピードで飛んでくる鳥が。カモじゃない。なんだ?
すぐ近くも飛び、ハヤブサとわかる。多分、鳥が飛び立ったので狩ろうと飛んできたのだと思う。
結局狩れずに近くの高い枯れ木に止まって見張りを始めた。


小雨交じりで薄暗かったのできれいに撮れなかったけど、ライファー。

ハクセキレイが鳴きながら飛んでいるのを狩ろうと思ったか、飛び立った。


結局それも失敗して、飛び去ってしまった。
タカよりもしなやかで速い感じがする。かっこよかった。

回覧板を回すときの立ち話で、「フツーの人」がカジュアルに高市推しというのを目の当たりにして(もともと維新好きの人ではあるけれど)、ものすごくものすごく暗い気持ちになる。これじゃあっという間に戦争だ。
今でもほんと、泣きたい気持ちだけど、ハヤブサと、池の周りの紅葉と、あとから晴れてきた青空に巻雲の景色がちょっとだけ救ってくれた。

晩御飯は夫の作った炒め物。
生きていかないと。それでも、生きていかないと。