あらためまして

投稿者: | 2021年4月29日

なんとか引っ越し終わりました。

まだ、外部ブログサービスに置いてある「88」をどうしようかとか、一切捨てるつもりだった「ヨルトアサ」や「柳は緑花は紅」への未練とか、いったん引っ越した「イカリソウ」ページをやっぱり手元に持ってこよう、とか、いろいろあるのですが、とりあえず整いましたのでご報告申し上げます。
20年近くにも及ぶグダグダニッキ群をひとまとめにできただけでもホントに私はエライわ。

この、ニッキたち、なのですが、引っ越しに際して所々つまみ読みしただけでもホント、今でもアホだがその現在の私があきれ果てるほどあまりのアホさ加減に自分を滅ぼしたいほど。
あっちが痛いこっちが痛い、しんどいつらいもう死にたいーーーの連呼でございます。
・・・今もあんまり変わらんか。
愚痴を言う母がしんどくてしんどくて怨嗟ばかり言っておりましたが、やはり私も母の子、愚痴ばっかりじゃん。
ほんとに他人様に迷惑をかけてかけ続けて生きてきたのだと。情けない。
そういうダメさ加減を自覚するのにもこの引っ越しは有意義だったと思うのですが、それでもこれを誰でも見えるところに置いとくのは害悪だとさすがに悟り、一切をまとめたwordpressは鍵を掛けました。
お見せできません。申し訳ありません。

ブログなんて書いて何になる、ということはなくて、いや、何にもならなくても、意味なんかなくっても、何かを続けることは人間には大事なんだ。でも、他人様に迷惑をかけるのはやっぱりアカン。できるだけ明るく、楽しく、読む人が元気になれるように・・・はムリでも、読む人の元気を奪わないようなブログを書いていかないといけないな、と心新たにこちらでもやっていきたいと思っているのでございます。

いまさらだけれど、チューリップを紹介し損ねていたので。


去年1コしか咲かなかった、「ラ・ベルエポック」。


もう3年目くらいかな、「スラワ」。売ってたらまた買いたい、大好きなチューリップ。


新顔の「ハッピーフィート」。


この子も三年目の「サマンサ」。


去年イッコも咲かなかった、「フィノーラ」。


これも去年イッコも咲かなかった「フローズン・ナイト」。好きだなぁこれ、黒くてシャープで。

で、夜に家で、チューリップ何を植えていたんだろうか(夜なので庭に名札を見に行けないので)と注文履歴を見ていた時に、思いがけない事実が判明してしまった。
ハッピーフィートやフォクシーフォックストロットなどと一緒に注文したチューリップ「メルシー」が届いていなかったのだった。
チューリップは10月半ばだったかに届いていたのだが、寒くならないと植えられないので未開封のままおいといて、植える時には父のことがあったりしていてあわただしく片付け仕事をしたものだから、注文と届いたものが一致するかどうかいちいち見ていなかった。
うかつだった。319円損しちゃった。確かめもしなかったのだし今更入ってなかったとは言えないもんね。
今度注文することがあったら、ちゃんと確かめよう。

それから、もう一種類頼んだ「グリーンキング」というチューリップだけれど・・・
なんか、ステキじゃなかった。


こんな感じ。
葉っぱだけみたいでさびしい。とっても元気に咲いてくれたけど、今度は違うのを頼もう。