毎日、何か一つ、常にしない掃除をしている。
一昨日は普段出入りしないロクちゃん(2011年まで飼っていたグリーンイグアナ)の部屋兼夫の趣味の物置(プラモデルとか本とか)を掃除した。冬の間ここは冬越し困難な夫の多肉簡易温室置き場にもなるのだが、温室から多肉が出た後に例のごとく夫が放置プレーだったので。
昨日は庭の西側の軒下と南側の棚下の掃除をした。
特に西側は隣家の間隔が狭く、おまけに隣家は家周りのことを全く構わないので、植えてある竹がぼうぼうで我が家にも竹の落ち葉が吹き溜まってしまう。
なかなか時間がなくて掃除もできなかったからきれいに掃いてコンクリの割れ目から出てくる雑草も引いてすっきりした。
今日は朝から、洗面所の換気扇のヒモが引っかかって動かないと夫が言うので、ヒモのスイッチのところをねじ回しで開けて潤滑剤をシュっとしておいた。暮れに洗ったけどまた換気扇が汚いのでついでに洗って、換気扇を取り付けている窓の網戸も埃がすごいのでこれも洗っちゃった。
他所の人はもっとまめに掃除するんだろうなぁ。私はズボラなので全然掃除しないから、たまに掃除スイッチ入らないと汚部屋まっしぐらだ。
5月だというのに雨がち。来週も雨が多いようでなんだか損な感じだ。気持ちよく庭仕事ができる期間は本当に短い。
そろそろ6月の植え替え用に用土を作っておかないといけないんだけれど、昨日は朝一番で中粒と小粒1杯(およそ10リットル)ずつ作って、午後からも、と思っていたら降ってきてしまった。配合する前にみじんを取るために研ぐので乾かす時間がいるから半日仕事になる。
晴れてきたみたいなので、また用土作りをしておこう。