やきぶた

投稿者: | 2021年5月15日

まだ、こたつだって出したまんまなのに、もう梅雨入りするのか??

こたつは早く片づけたいんだけれど、寒がりの夫がもうちょっと出しててほしいというので、とうとうこたつ布団を干すこともできなくなってしまった。今日は雨の予報だし。
とりあえず、朝だけ外の空気にさらしておこう。

昨日は夫の休みだったけれど、先週急に職場の健康診断が決まって夫出かけたので、私は通常運転。
税金を払いに行ったり、雪割草の葉枯れの点検(ものすごい葉枯れ。絶滅するんと違うか)とその対処で株元にBT菌の粒剤の散布をしたりしていた。効かないだろうけれど、ボルドーしてもおさまらないので。
あ、それと、夫の夏用下着の脱臭と洗濯。よく乾いた。

3時に帰宅した夫は前日職場で失くしものをしていて意気消沈。物を失くすのは夫の脳の特性上仕方ないのでこの頃は怒らないんだけれど、ひとりしょげてる。
命はなくしたら替えがきかないけど、物はたいてい替えがきくのだから、と慰めるが、だいたい人の慰めも頭に入らない人なのでもう放っておいた。

夕方、郵便屋さんが来て、この間1日のうちに5件ヤフオクで落札したクリスマスローズと雪割草の種が全部届いたので、慌てて苗床を作って全部蒔いた。これで、今月の小遣いは全部パア。生きて発芽が見られるのかどうかもわからないけれど、それでも今日は今日のことをして進むのだ。

夜は金曜恒例、夫麺大臣の日で、「りきどう」という岐阜県のラーメン屋さんの「凄平麺」つけ麺を再現したチルドの袋麺を夫に作ってもらった。
このところ、毎週こういうラーメンを食べているけど、私的には一番心躍る麺だった。どうして、麺の幅が広いだけでこうクチの中が官能的になるのか?不思議だ・・・
で、また食べたいので、買ったお店に後で行こうと思うけれど、まだあるかなぁ?というのが目下の懸案事項。

そして、今日は、昨日買ってきた豚ロースかたまりで、チャーシューをラーメン4回分仕込む。冷凍して金曜の麺大臣の日に使っていただく。長ネギ(白ネギ)を買ってこなきゃ。


5球からはじまって、最初の年は花も咲かなかったイキシア・ビリディフロラ、すでに10球以上になって、今は長い花穂が6つ上がっています。