さぼりま

投稿者: | 2021年6月2日

2日もさぼってしまった。
ちょっとショックなことがあったので。トンネル、長い長いと思っていてそれでもだんだんにその長さに慣れたように思っていたのに、自分がまだまだ甘かったことを思い知らされたようなそんな感じ。

さすがにもう、疲れたわ。

イカリソウの植え替えも2日さぼってしまった。
でも、今日は気をとりなおして、育苗トレーのを2つ分、植え替えした。
植え替えしている間、いろんな蝶が訪ねてくる。今日はホシミスジ、モンシロチョウ、ナミアゲハ。

日光砂は安いところを見つけて、10袋お買い上げした(送料無料なので)。今日はそれが届いて、庭のあちこちに置いてある用土入れのミニ倉庫に分配して何とか全部収納できた。

今日あった、変わったこと。
朝洗い物をしていて、突然左手のひらの人差し指の付け根が激痛。ゴム手袋を脱いで見てみたらあざになってる。
これはまた「アッヘンバッハ症候群」だ。皮下の血管が何かの拍子に切れるらしい。母の看護をしている時にたしかあって、だから2年ぶりくらいだ。
この間は夫も右手(だったかな?)の手の甲側の人差し指の付け根に起こった。
私の年頃の女は起こしやすいらしいけど、夫はなぜ?
あざは残るけどすぐ治るから心配はいらないらしいが、ちょっとの動作で血管が切れるようなことが頭の中では起こらないのだろうかと、いつも気になる。

ササユリが咲いた。


花の形が悪い。弁が狭くて伸びが悪い。


つぼみを横から見ると、咲く前から合わせ目がすいてる。
栄養失調なのかなぁ。

それでも、これで3年連続咲いてくれた。来年はどうかわからないけれど、とにかくありがとう。