2回目副反応

投稿者: | 2021年8月24日

昨日は、ファイザーワクチン2回目の副反応らしく、だるくて眠くて、9時前に床についてしまってココの更新ができなかった。

2回目の副反応は

◆腕の痛みと腫れ
◆0.5℃位の体温上昇(上がったり下がったり)
◆眠さ
◆倦怠感
◆軽い頭痛
◆接種後6時間くらいからののどの痛み(すぐ治る)
◆軟便

のような感じだった。
だるさはまだ残ってる。腕の痛みは半減した。

4日目くらいから抗体値が上がってくるらしい。買い物に行きたいけれど、今日1日はガマンしとこう。
明日にはもうちょっと元気になっててほしい。実家に行かないといけないので。

 
 
 
新型コロナは、日本ではぼかされてきたけれども、はっきりと空気感染なので、ウレタンや布マスクなどのお体裁のマスクでは感染してしまう。
最低限、不織布マスク。できればサージカルマスク。より予防に徹するなら、N95かそれと同等の、KN95、あるいはKF94のマスクが望ましい。
で、我が家で使っているのは、比較的安価で、入手しやすく、濡らさなければ1日効果が薄れず、口元にスペースがあって呼吸しやすいKF94のマスクである。

KF94は韓国製のマスクなので、個包装の表記がハングルで読めない。
ネットショップでは同じ形状の中国製のマスクが販売されていて、大変紛らわしい。
幸いにも、KF94マスクは韓国の「食品医薬品安全処」という行政機関が厳しくチェックして認可しているので、ホームページで製品を検索すればニセモノかホンモノかすぐわかる。
・・・ただし、ハングルを入力できれば。

隣の国なのに、なんで文字が読めないんだろう。どうしてなんて書いてあるのかわからないんだろう。
すごく情けなくなる。

ネット上には、「ハングルキーボード」なんてサイトもあるので、一字一字構成を追って入力して、コピペして翻訳サイトに入れるとなんとなく意味はわかる。
それで、家にある、これまでに買ったいろいろなKF94マスクはどうにか本物だとわかった。

それにしても、こんなに便利なマスクを、自国民が使うだけじゃなく、日本にも売ってくれるなんて、隣国はもう全然日本なんか足元にも及ばない国なんじゃないかな?
新型コロナの感染者数や死者数にもそれは出ている。徹底的な、ハードルの低い検査と、結果を受けての隔離。科学的な防疫の基本。
そんなことすらできない私たちの国は、もう立派な後進国なのだ。


オウゴンオニユリに来た、クロアゲハ(7月6日)。

昨日(8月23日)の奈良の新規感染者数。152人。少なめなのは月曜日効果かな。