鳥にしあらねば

投稿者: | 2022年4月16日

木曜日は台風の影響で雨風が強いという予報だったので夫に有休をとってもらって、車で実家に行き父の輸血の見守りをした。結局雨は降らず風もさほどでなく、何のために忙しい夫に有休をとってもらったのかわからなくなってしまったのだけれど、輸血が終わったのが夕方5時で私一人でバイクで行っていたら帰りはいつもよりずいぶん遅くなってしまったので、まあよかったのか。最近はちょっと疲労が激しく、バイクでの帰路はとても怖い。

金曜日は夫の通院だった。3か月ごとのPSA検査は0.008で無事クリア。ただ、尿道拡張の処置はかなり痛かったようで、よくなりつつあるように感じられていた狭窄がやはりよくなっていないのか。前々回から前回までの間隔は2か月だったのだが、次回は1か月半後ということになってしまった。拡張を繰り返すほど狭窄は治り難くなるので、もう2年もこの状態の夫は一生処置に通わないといけないのかもしれない。

今日は午後はゆっくり時間が取れたので、クリスマスローズの3年目ちゃんを鉢増しした。15鉢できた。
雪割草はまた茶色い葉枯れが始まっている。今年もまたたくさん枯れるのか・・・つらい。


ヘスペランサ・ククラータ。この子はジリ貧かなぁ。


久しぶりに咲いたユキモチソウ。実生の子どもは瀕死。

山に行きたいなぁ。行けないけど。