冴えん

投稿者: | 2022年6月19日

今日はアカンかったわ。

台所のテレビについて、一旦は現状のまま、と思ったのだけれど、やっぱり台所でBSやプライムビデオ見られたらいいなぁと思って、24型のT社のRをポチろうとし、それでも、居間に置いてある2010年製のRがいろいろ気に入らない点も多く、わざわざ新品を買うのにR?と思わなくもなく、24型というのも大きすぎる気もして結局やめた。
で、尼で20型くらいの、と思って物色していて、S社のAの19型の中古を見つけた。2015年製で1万円強だった。これならBSも見られるし、古いfire stickをつけたら操作性は悪いだろうけれど一応プライムビデオも見られる。
で、昨日の午前中にそれをポチって、今日の到着を楽しみにしていた。一緒にBSの分配器や同軸ケーブルも注文した。

テレビの配送業者さんはクロネコさんなので、特に時間指定しなければ午前中には届くはずで、とりあえず地デジだけ見られるようにして、多分午後になるケーブルの到着後にBSの方の接続をすればよい、と思って待っていた。
ところが、テレビが待てど暮らせど来ない。
居間のテレビまわりを掃除したりしたものの手持ち無沙汰であった。お昼も食べて、父との会話用のプロ野球の巨人戦をテレビ観戦する時刻となってようやくテレビが届いて、やれ設置だと思って開梱すると・・・
リモコンが入ってない!
中古だから、リモコンは付属しない旨の注意書きがあったのだろうか?と確かめてもきちんと明記されていない。
とりあえず、本体のスイッチで設定ができないかと試してみたのだが、郵便番号を入力せよというところで無理なのが分かった。リモコンを入れ忘れたのか最初からないのかもわからないし、日々忙しいのでやり取りで消耗するのは御免だから、さっさと近所の家電量販店に汎用リモコンを買いに出かけた。リモコンも最初からS社仕様に設定してあるものもあってそれをサクっと買ってきた。
リモコン万歳!帰宅して電池入れたらすぐに使えた。設定をし終わって各チャンネルどんなふうに映るのかしらん、とNHK総合にチャンネルを変えた途端
デレンデレン!デレンデレン!
「緊急地震速報です」
え??
   
   
すぐに気がかりな先からご連絡をいただけたので安堵したのだけれど。

これが新しい、中古のテレビ。

さてさて、後はケーブルと分配器を待つだけだ。で、5時前にきたので開封して居間のレコーダーにつながっているBSのケーブルから分配して新しい(中古の)テレビにつなごうとしたら、分配器の入力端子がオスだった。そして、もちろん、レコーダーにつながっているケーブルの接栓もオス。つなげない。だからメス-メスのコネクタが必要なのだった。それとケーブルももう1本必要だと判明。
結局、一日待ちぼうけで無駄にしたのに、台所のテレビではBSが見られずじまいと相成った。

急遽足りないものをまた尼で注文。
安いテレビを買ったつもりがなんだかんだで安くないじゃん!
そんなこんなで冴えん一日やったわ。

それでも、

朝7時前に買い物に出た時、こんな景色に出会ったり、リモコンを買って帰り道にカワラヒワの飛び去るのを見たり。
ちょっとはイイコトもあったのだ。