人生の冬

投稿者: | 2022年12月4日

寒くなってきたので、生活も冬仕様になりつつある。
・・・父がいる頃は冬もへったくれもなく、どんなに寒くても実家にバイクで行くしかなかった。3℃の中を走ったのは堪えた。しかも、父は自分がとっぷりこたつに入っているのでファンヒーターつけてくれなかったりした。
寒いのは苦手なので、もうあんなことをしないでいいだけどんなに幸福か。なんて言うとやっぱり私は父が死んだのを喜んでいるのかもしれない。
昨今の灯油高騰の折、できるだけファンヒーターをつけないで過ごしているが、こたつに肩まで入って横になっている、私の「冬のあるべき姿」が戻ってきた。幸いである。

twitterの広告で、マンガアプリで「コウノドリ」が全部読める、というのを見たので、タブレットにアプリを入れた。チケットだとかポイントだとか仕組みがよくわからないけれど、一日何話ずつかを毎日コツコツやれば全部読める、という解釈で合ってるのだろうか。
でも、そのコツコツは数分で終わってしまうので所在なく、別のアプリも入れてみた。そちらは「大奥」が読めるようだ。これもコツコツ読み始めている。

スマホにアプリを入れないのは私のスマホは安物でスペックがひどいので不要不急のアプリを入れるに堪えないからで、スマホもちっとは良いのに買い替えるべきだとは思うのだけれど、引っ越しがいろいろ難しいんだろうなと思って二の足踏んでいる。

そうそう、10月末に受けた健診の結果が月曜日に届いた。
やっぱり心臓が引っかかってた。ちょっと動くと動悸があるし、しょっちゅう不整脈っぽいから、そりゃそうだろな。血糖関係と腎機能はかろうじて正常範囲だった。去年より痩せてるのに腹囲がマシマシでショック。見た目も重力に素直になっているから(笑)。ただ、骨密度が去年よりも増えてた。ビタミンD3のんでるからかな?若者並みの骨密度だった。
この頃は顔のシワも目立つし、頚など老婆のようだし、あれほど剛毛多毛だった髪が痩せて少なくなってる。
母と父に若さを持ってかれたんだろうな。頑張ったしな。

今週来週はあちこち医療関係に行かねばならない。病院はノーマスクさすがにいないけど、BQ.1.1はKF94でも危ういらしいのでどうなることやら。


公園の木道の手すりを歩くハクセキレイさん。