マンガのための苦行

投稿者: | 2023年1月7日

タブレットに複数のマンガアプリを入れて毎日コツコツ読んでいることを以前書いたけれど、特に楽しみにしていた「大奥」が突然読めなくなってしまった。読むためには「コイン」というのを買わないといけないらしい。そりゃあそうだよね。全部タダで読むなんて虫が良すぎる。紙の本だと最終巻だけのようなので、古書で買おうかな、と思ったりしてそのまま。
「コウノドリ」はまだ読めている。こちらのアプリは1日にタダで読める話数が少ないのでまだ残りの話数があるのだろう。
アプリによっては、動画を見たり、指定されたマンガを読んだりすると、1話余計に読めたり、読むのに使えるポイントをくれたりするので、せっせと動画を見、指定された(たいてい面白くない)マンガのページを高速でめくったりしている。
動画はたいていゲームアプリなどのCMで、パズルゲームのものがほとんどだけれど、たまにいわゆる「萌え絵」の、熱でもあるかのようなトロンとした頬の赤いオネーチャンが大きなオッパイをユラユラさせているような、私にとっては不快な動画もあったりする。
タダでマンガを読むためなので仕方ないんだろうか?あんな絵ばっかり見てたらロクな人間になれない気がするよ。
 
 

七草セットを買ってあったので今朝は七草粥。

8時過ぎにかかりつけ内科に電話で薬の予約をして、時間を見計らって取りに行った。混んでいるかなと思ったけれどもそうでもなかった。この頃ボルタレンを使うことが多く在庫が心もとなかったのでまたいただけて良かった。
買い物して帰ってきたら10時前で変にお腹が減っているので、なんでかなと思ったんだけれど、そっか、おかゆだったからだとわかった。
それでもお昼は12時に食べて、掃除したり手洗いの洗濯したり煮物を作ったりしていた。

夜は湯豆腐にした。

この頃また夜はよく眠れない。今晩はどうかな。


元日の近所の公園のジョビ男。