振替で夫休み。
朝から奈良市の池にコアジサシを見に行く。
ときどき単独で、あるいは徒党を組んで池に飛んできて、滑空しながら急降下して池の小魚を狙って飛び込みすぐ飛び去る、というのを繰り返す。仲間とくるときは、キュルキュルと鳴きかわす。
普段、枝にとまった小鳥ばかり撮っているので、ツバメの様にひらひら飛び回る鳥を撮るのは難しすぎる。700枚以上撮って1/10も残らなかった・・・
飛び込む瞬間はイッコも撮れなかった。
他所の人のブログなど見るとみな上手に撮っていらっしゃるのに。
まあでも、初めて見たコアジサシだし、とてもきれいな鳥で、シャープな翼も尾羽もかっこよかった。
ただ、池の周囲はイネ科雑草が多くて、アレルギーが出てしまって、夫に早めに切り上げてもらって帰宅してシャワーを浴びたけれどもあちこちしんどくなってしまった。
私のしたいことを、どうして私の体は裏切るの??