831の日

投稿者: | 2023年8月31日


まほろばキッチンにて先日撮った写真。

去年の8月31日は開店ジャストにまほろばキッチンに行って1週間分の野菜をかごに入れてレジに行ったら、「野菜の日なのでみなさんに差し上げています」ときゅうりとおなすの袋詰めをいただいたのだった。そして大量の野菜は帰宅してそのまま野菜室に入れられて半分ほどは消費しきれなかった(3日間家を空けて、また手続きで実家に毎日行ってロクに料理していない)。

今日は夫は本来ならば休みなのだけれど月末の棚卸で午後から出勤しなければならず、10時ごろに家を出て御所市のスーパーでお寿司を買って実家に行った。
両親の写真の前にお供え物が。弟が来たようだった。LINEをすると今朝参ってくれたよう。父も喜んでるやろ。
お寿司をお供えして手を合わせてちょっとしてからお下がりをいただいてきた。ノンアルビールとノンアルチューハイで献杯。
庭の草は見なかったことにしたいほど。涼しくなったら草引きに行くからちょっと待っててね。
暑くなってきたしお昼なので実家を出る。

帰り道、(結果的に)父の遺影(になった写真)を撮ったラッテたかまつに寄る。
供養代わりにソフトクリームを食べましょう。
2019年、母のがん宣告のあと、母とは何度か行ったラッテたかまつに父も一緒に行こうと言ってみんなでソフトクリームを食べたのだった。その時夫が撮った父の写真が遺影になった。
駐車をしているときなんとなく店の裏手を見たら、ハグロトンボがひらひらと飛んで行った。
そっか、父も来たか。「先に行っとるぞ」って言ったかもしれない。

持ってるのは夫の手だけど。暑さでたちまち溶けてる。
私はお寿司で糖質オーバーだが今日は目をつむってソフトクリーム小をカップで食べた。
他の客が一組しかいなかったから両親と来たときに座った席に座れた。
連れてきてもらって、よかった。

ジンジャーの花が咲いてた。

帰宅してしばらくして夫出勤。私は台所やら庭やら。去年の今ごろは喪服の用意をもって途中でマクドを買って実家に向かう京奈和にのってた。あれから1年も経つなんて信じられない。