温泉はいいですよね

投稿者: | 2023年10月31日

今朝は夫が鳥活に行かなかったので遅めに起きて7時にご飯で、7時半から歩きに行ってこころ旅の朝版は見られなかった。
お昼に買い物に行って帰宅して、お昼ご飯の支度をしていてそうだ再放送を見ようと思いついて、3分遅れで朝版を見た。
今日の目的地は鳥取県の浦富(うらどめ)海岸だというのだった。

私は浦富海岸に行ったことがある。1986年の3月で、旅行のメンバーは大学の同じクラス8名だった。
学生の旅行なのでリッチなものではなかったけれど、たしか晩御飯はカニも出たし、旅館も古めかしいけれど落ち着きがあったし、温泉が何よりよかった。私は3回も入っちゃった。
8名のうち女子は2人きりで、一緒に下宿もしていたFだったから、私にしたら気を遣わない旅行だったのだろうと思う。実はあんまり覚えていない。
浦富海岸へは着いた日に行ったような覚えがあるけれど、旅館から行ったのか駅から行ったのか忘れた。浦富海岸から旅館へはバスで行ったような気がする。なんだかさびれたバス停で空もどんよりしていて寒かったような記憶がある。

お便りは、「Free!」というアニメの聖地となっている当地が思い出深い場所である、というもので、あのひなびた雰囲気の町が今はそういうことになっているのかと。
温泉街を通ったけれどまるで見覚えがない。浦富海岸はどうだろう。

今さっきとうちゃこ版を見た。推し活の人が何人か出てきた。すごいなぁ。あの熱意は私にはないわ。
浦富海岸は、神社は見覚えがないけれども木の茂ったところと砂浜の配置が記憶と重なる。でもあの日は空も海もあんなにきれいな印象がなかった。テレビの海は澄んで青くて、じかに見てみたいなぁと思わせるものだった。

行ってみたいなぁと思うけれども、私の人生にはもうFはいないので、それはそれで空しいな。
あ、でも、岩井温泉はホントによかった。温泉は行きたい(もう4年も温泉に行ってないものね)。

 
午後から庭の草引きをがんばった。
全然ハロウィンと関係ない10月31日。