心の山

投稿者: | 2023年11月15日

朝歩くのにダウンが必要になった。
買い物に行くのも暖パンがちょうどいい。冬が来るんだなぁ。

この間は葛城山に積雪があったのだそうだ。葛城山に雪が降ったのなら金剛山にも降ったのだろう。
あさなゆうなに金剛山を見ていたのは5年に足らないことだったというのに、高校恒例の雪中登山も心臓を言い訳にしてサボったというのに、そして実家が人手に渡れば私が帰るところはそこには無くなるのだろうに、やはり私には金剛山が心の山だという思いがある。

午前中に買い物とかの外出用事を済ませたので、お昼を食べてからちょっと庭仕事をした。オダマキのポットの雑草を抜いて土を足して、サクラソウのポットの雑草を引いて(どうも死んでる株があるっぽい・・・)、イチゲ類の植え替えをして(根茎はパンパンに増えてる。なのにどうして咲かないの?)。
それだけやって部屋で一服して、3時からはラーメン用の煮豚を仕込んだ。

煮豚を煮込んでいる間、図書館の本を読もうと思って、借りる時にこれは見たことのある題名だけれども出版年を見てみると図書館通いを止めた後のもののような気がするし、ということで借りてきた「さよならの儀式」。
・・・やっぱり既読だった。

全部で4冊借りてきたけれど、残り2冊は絶対読んだことのないヤツだから、また読もう。


夫が道の駅で買ってきた寒蘭が咲いた。花は大き目だけれど弁がふにゃふにゃしてて形が悪い。
でも、どこからかニホンミツバチがきていた。午後のひだまりにいい香りだった。