2日休んだので今朝は歩いた。
そんなに寒くなかった。
8時前に買い物に行く。8時半に帰宅。洗濯して干して。
クラフト市が開催されているそうなので10時にバイクで行ってみたのだが、特に欲しいものがなくて、遠まわりしてディスカウントスーパーに行って買い物して帰宅。
お昼は低糖質パンを食べた。
食後すぐにぶり大根の下ごしらえを始める。大根を下茹でしている間にぶりアラを掃除しておいて、2階に行って窓拭きを。大根の下茹でが終わった頃に台所に戻ってぶりと一緒に煮る。また2階に上がって窓拭き。
気温が高いから窓を開けておいても冷えないし気持ちよく窓拭きできる。
ときどき鍋を見に下りて小一時間煮てできあがり。あとは窓拭きに集中。
3時過ぎにようやく終わった。
窓きれいになった。ドロドロに汚れていたからね。
4時半ごろ夫帰宅。
こたつでウトウト始めたので晩御飯の支度の続き。
昨日は大阪の大きな池にクロツラヘラサギに会いに行ってきた。
コウノトリや、ふつうのヘラサギはいるんだけれどクロツラさんがどこにいるかわからない。
池の水は去年に比べてだいぶ減っているので水があるところが好きな鳥たちは池の周りの道からはずいぶん遠いところにかたまっていた。
ぐるっと一周して近場にいないことがわかって、やっぱりあの一団の中にいるのかな?と見ていると、コウノトリが1羽飛んでその一団の真ん中に下りて群れが散らばった。その時に顔を背中に埋めていた白いサギが顔を上げた。
あ!クロツラだ!
ちなみに普通のヘラサギはこんなの。
クロツラヘラサギは目の周りまで黒くなっている。
コウノトリ、GJ!