この頃毎朝、7時前になるとウグイスが鳴いてくれる。まだあんまり上手じゃない。でも、普通のホーホケキョも、警戒の声の低音も、谷渡りも聞かせてくれる。
今日は夫が休みで、またまほろばキッチンに連れて行ってもらって野菜を買って、ディスカウント店とスーパーをはしごした。
途中ホームセンターにも寄って、お風呂の蛇口のパッキンの替えを買ってきた。この間から蛇口の付け根からお湯が漏れて、火曜日に水道用のテープを買ってきて夫が蛇口を付けなおしたのだけれどやっぱり漏るのでパッキンがあかんのかと。
帰宅してお昼の用意。夫はレトルトカレー。私はオートミールご飯。
食後出かける。鳥さんがいないかと大和民俗公園に行ってみた。柿の木に去年トラツグミがいたのでいないかなぁと思ったのだけれどもう柿の実は全然残ってなくて、他の鳥もいなかった。梅林の梅ももう散り始め。
歩数だけ稼いで公園を出て、途中普段行かないブックオフに寄ってちょっと本を買って帰ってきた。
帰宅して、夫はまたお風呂の蛇口と奮闘。何となく直ったみたい。私は、門のところのセンサーライトが壊れてしまって買い替えてあったのに、今日買ってきた電池を入れて設置して、洗濯物を片付けて、またちょっと洗って干した。ずっと雨だから干したものがたまるばっかり。外で干して生乾きのを室内に入れて、スッキリ乾かないけれど取り込んでいる。
晩御飯は鶏の鍋。近所の安売りスーパーでミツカンの鍋つゆを159円で売ってたので何度も買って今年は鍋をした。
もう鍋も終わりかなと思ったけれどまた寒そうなのでもう一回くらい鍋してもいいかもしれない。
あ、そうそう、昨日のおからお好み焼きは上手く焼けず崩れてしまった。夫のもいつも二人分で粉を水を合わせるので一人分は上手くいかなくて柔らかくなっちゃった。失敗失敗。