夫の休日の昨日は月ヶ瀬梅林に行った。
前に行ったのは2017年くらい?と思っていたけれど、調べてみると2014年だった。
今年は梅が早いとは思っていたけれど、だいたい3月の中旬過ぎが見ごろのはずなのに、今年はもう散っていて見どころない梅が多いように思った。
こんな感じ。
豊後梅がきれいだった。華やかな赤いガクと甘いピンクがかわいらしい。
あおいちゃんという名のおさるさん。観梅地には猿回しがつきもの・・・なのか?
朝の9時について見て回ったがだんだん人が増えてきて撤退。欲しかったひげ茶や夫の好物の干し柿などお買い物もできた。
次の目的地へ移動(続く)。
昨日が盛りだくさんだったので今日は買い物だけ連れて行ってもらい、家でビーフンを作ってお昼ご飯にして、昼からは私はちょっとお勉強をして、洗濯と台所をしていた。夫は多肉の植え替え。
夜ごはんに月ヶ瀬で買ってきた油揚げを焼いて食べた。サクサクでおいしかった。
鳥山明の訃報に驚く。
高校の漫研の時、新入生の後輩がすっごくうまいイラストを描いてきて、それがアラレちゃんの模写だった。
私はマンガもアニメも特に好まなかったけれど、結婚してすぐのドラクエブームにはすっかり乗って、夫婦ともどもゲーム廃人になってた(笑)。
まだ68歳なんて、若いのに・・・