泥棒来りて

投稿者: | 2024年6月11日

自治体の粗大ごみ収集の予約をしたのに、園芸棚のメタルラックをバラすことにしたのは、金属回収の巡回のお知らせがポストインされていたからである。
粗大ゴミだと1800円。巡回回収は無料。そりゃ、無料の方がよい。
・・・でもこの回収、以前も壊れたミシンを出したことがあったのだけれど、チラシの回収時間に出しておいたのに回収に来なかったことがあったので、イマイチ信じられない。
でもうまくすれば無料。
今朝は、回収開始時刻とチラシに記してある7時より前から家の前にラックを出しておいた。気になるので歩きにも行かず、何か車が通るような物音のする度にそわそわと見に行った。
が、9時をまわっても来ない。
しようがない。1800円払って自治体に回収してもらおう・・・と思っていたらトラックの通る音。
来た!
こんな錆だらけのラック、回収できません、なんて言われたらどうしようかと思っていたけれど、全部あっけなく荷台に積んでくれた。もう、ペコペコお辞儀しちゃった。
片付いた~~
ここ1年、この庭の改造のことばかり考えていたので、やっとやり終えたのがなんとも解放感。これは、実家の魔窟だった庭の倉庫を片付け終えた時の解放感に次ぐうれしさだ。
家の壁面が空いたので、これで外壁塗装に入ってもらえる(多分)。屋根の葺き替え(これは予算次第だけれど)もできる。

夫が出勤した後に買い物に出て、帰宅してお昼を食べたら、気が抜けたせいか頭が痛くなってしまって、午後はゆっくり寝てた。

居間の窓から、隣の家の物干し台の上の波板をコツコツ歩く音がする。
泥棒の合図・・・
ちょうどブルーベリーが色づき始めていて、毎日泥棒さんが来る。イソヒヨさん。親子で5羽ほどいる。今朝は逃げられちゃったけど、今度は現行犯。

熟した実は今朝採っちゃったので、ちょっと色づいたのを盗ってる。

今朝おいしいのを夫と二人で何粒か食べたので、残りはアイツらにあげよう、と話していた。
まあ、お食べなさいよ。

頭がすごく痛くなってきたのでいつものボルタレン。イ・サンは最終回で、正祖の目指した国家理念は(王国でそれは実現するのかという疑問はあるけれども)素晴らしいよな、今の日本はどんどんそこから後退していっているけれども、なんて思って涙が出てきた。


ユリ「ランコン」とアナベル。