みれんみれん

投稿者: | 2024年8月3日

5年前の今ごろは、もう母危篤状態で、夕方喘鳴が始まったけれどそのあと持ち直して意識を取り戻していたんだった。
弟が泣いて泣いて・・・私は心が石になっていたみたいだった。

私は5年も経った今頃になってやっと、母の死んだのを悲しんだりしている。
悲しみは人それぞれで、自分の尺度では決してはかってはいけないものなのだと、トラちゃんを見ても思う。

昨夜はすごい咳で寝られなくて、買い置きの咳止めをのもうとしたら10mlのまなければいけないところ7mlしかなかった。それでものんで布団に入ったら何とか眠れた。
でも今朝も咳。やっぱりこの間のエアコンのカビ吸い込みがダメだったみたい。

空気清浄機のフィルターを10年近く替えていなかったので、たまたま貯まった通販サイトのポイントで買った。エアコンのフィルターも買った。
今朝は起きてまず、それらを交換した。
空気をきれいにしないとね。エアコンは不精せずに秋になったらまた掃除しよう。

昨日は朝から夫の車で五條市の産直に行って野菜を買い、吉野川沿いのモンベルに行って夫のお山用の靴下を買った。ついでにヤマビルの忌避剤も買った。
この吉野川のモンベルの建物は、昔は国民宿舎で、父が一時、実兄の伝手でアルバイトに行っていたことがある。それよりも前、弟が最初の結婚をした時にここで披露宴をしている。
あの披露宴の出席者ももうほとんど鬼籍に入った。無常だなぁ。そんなことを思いながら当時の面影の残った建物の中で買い物をした。
実家の近くは通ったけれどわざわざ見には行かなかった。誰もいないし。ときどきGoogleのストリートビューで在りし日の実家を見たりする。

私は思い切りが悪いし、いつまでも過ぎたことをぐじゅぐじゅ考える。でも、そういう自分が好き。未練未練な自分がいい。

今日は夫が夕方から出勤だったので、夫に買い物に連れて行ってもらって、7時台から開いているドラッグストアで咳止めを買った。最近は咳止めを買うのにサインが必要になった。ずっと咳喘息がある私は咳止めは常備していて、いちいち何か書くのは面倒ではあるけれど、ワルイコトに使ったりする人もいるのだから仕方ないんだね。

今日も暑かった。
体調もいまいちなので辛いけど、何とか一日乗り切りました。


明日香で前に買った変わったカボチャ。今日の晩御飯。多いから半分は冷凍して、1/4だけ煮た。残りは冷蔵庫。