日和が悪く

投稿者: | 2025年3月30日

桜はまだ咲きはじめだから、地べたの花を見に行った。
室生向渕(むろうむこうぢ)のカタクリ。地域の人が保全しているもの。



お天気が悪く、気温が低いので咲いてなーい。



数日の高温のせいか、花弁の先の傷んだものが多かった。これはきれいな開きかけのもの。


近くにウグイスカグラがあった。他にアブラチャンやクロモジなど咲いていた。

一通り見て、さあ次はどこ行こう。
明日香の甘樫にでも行こう、ということになった。
夢市で野菜を買って、甘樫のそばの駐車場で持参した弁当を食べた。
弁当の後は歩かないと、と甘樫丘に登ろうとするが、雨?
駐車場の南の花壇を見に行く。


ヒヨがいた。


今年初、ウマノアシガタ。


ボケがきれい。


花壇にポピーが。
・・・とここにきて雨が本気だす。退散。
あちこちの川沿いの桜並木は平均すると5分咲きくらい。

帰宅後は眠くてちょっと寝て、宅配の荷物を受け取ったりして、キャロットラペを作って晩御飯。