雨なので家で過ごす。
昨夜から青大豆を水につけておいたので朝から茹でる。ゆであがったところで味付けしてひたし豆に。
朝食済んで片付けものして「きたきた捕物帖3」をぼちぼち読む。
お昼前にお山の春の恵みが届く。
昼食を食べてまた眠くなっちゃったので昼寝。
2時に起きて蕗味噌づくり。
晩御飯の下ごしらえ。
終わったのでまた読書。やっと読み終わった。また続きがあるんだな。楽しみ。
で、今日の晩御飯。
コゴミとベーコンの炒めもの。100均の燻製塩を使って最後にマヨネーズちょっと入れてミルで引いたあらびき胡椒をふった。
肉厚シイタケごろごろグラタン。シイタケ嫌いな人なら気絶しそうだけど我が家はふたりともシイタケloverだからウマウマ。
ほんとにおいしかった。蕗味噌は明日の朝ごはんのお楽しみ。(感謝感謝)
テレビをつけてもどうせ税金ドロボー万博のことしかやってないのだから「べらぼう」が始まるまでつけなかった。
それから「あきない世傳金と銀2」を見て、今は「にっぽんの歌」を見てる。石川さゆりがすごく歌えてないので心配だ。
千昌夫はよく声が出ててよい。菅原洋一、まだ歌えるんだ・・・