昨日の避暑

投稿者: | 2025年5月21日

昨日は大台ケ原に行ってきた。
前回はまだ冬だったけれど、今回はすっかり夏。20日で冬→夏。どういうことや。


コマドリさんがお出迎え。運がよかった。


ミソサザイ。ずっと元気に鳴いてた。


目の前に来たヒガラさん。怖くないの?人間。


虫採りをしてるゴジュウカラ。


キクイタダキ。どこかに巣があるのかな。今までで一番近くでとれた。

他に撮れなくて声だけ聞いたのは、ツツドリ、ホトトギス、コガラ、オオルリ、キビタキ、アカゲラ、キバシリなど。


お花も。コミヤマカタバミ。


橋の上に生えているワチガイソウ。

大蛇嵓(だいじゃぐら)の方まで行けばいろいろ会える植物もあったのだろうが、尾鷲辻(おわせつじ)まで行くので精一杯。ピストンで帰る。

往きにも会ったのだけれど、大台ケ原ドライブウェイの帰り道で


はじめ、道路の左側から右側に渡って、路肩の斜面を上がっていったのだけれど、何を思ったのかターンして下りてきた。


逃げるどころか、車の方にどんどん寄ってきた。

すぐに後ろの山頂方面から車が数台下ってきたので困ったみたいに一瞬悩んでから私たちの車の前を横切ってまた道路の左側に行き、林の中に入っていった。

やっぱり、あれ、也々だった?