昨夜は雨で窓が開けられず、気温は高いし蒸すし、12時に寝て3時くらいに目覚めてしまって、それでも布団で頑張っていたけれどどうにも眠れず4時ごろ起き出してしまった。
起きたらプチ掃除。今日は洗面所と廊下の床を拭いていた。5時にご飯を仕掛けていないのに気が付いて研いで仕掛けた。
よかった4時起きしてて。朝に食べるものがないところだった。
それからまたなめくじの見回りに行ったり、洗濯したり和室を片付けたりして、6時半になったので朝食の支度をした。
午後には雨は止むというが断続的によく降ってる。
腐葉土がないし、大きなホームセンターに行きたかったので、大阪の「ハンズマン」というホームセンターに行く。
去年も行ったけれどやっぱりすごいところだ。
腐葉土と、ココヤシのたい肥を買った。ベラボンとか土のリサイクル材なども。レモングラスとブラックペパーミントも買った。夫はセンペルを2つ。
近所では見られないきれいなアジサイなどあって楽しかった。
キッチンペーパーとか台所洗剤も安かった。それから、大好きなぺんてるのサインペンの、筆タッチのが売っていたので、オリーブグリーンとターコイズグリーンとオレンジの色のを買った。
なんだかんだとお金を使ってしまった。
お昼は同じ敷地内にあるショッピングモールの鮮魚やさんでお寿司を買って車で食べた。私は4貫だけ。
車で移動してダイソーへ。
ダイソーに天然石の蛍石が売っていて石好きの人に人気らしいというのをSNSで知ったのだが、近所のダイソーにはなくて、せっかく大阪に行くならダイソーで探してみようと。
で、入店して入口の割とそばに石あった!
夫ウキウキして品定め。
私は夫を置いて、また掃除やらなにやらのグッズ探し。
二人ともたっぷり買い物して退店した。
2時に帰宅。それまでけっこう降っていたのに家に帰るや否や日までさしてきた。
私はもろもろ家事。
雨がすっかり上がったので先日まほろばキッチンで買ったラベンダーと、今日のレモングラスとミントを植え付けた。
終わってまた家事。
晩御飯は鮮魚やさんで買ってきたお刺身盛り合わせとミンククジラの刺身。真菜の煮びたしとキャベツのおみおつけ。
夜またなめくじの見回り。またまたたんまりといる。パクチーボロボロ。
蚊よけにいいというのでドクダミチンキを作ることにした。
ドクダミの葉と花を摘んで洗って、35度以上のアルコールにつけておけばいいらしい。
父の残した焼酎25°がいっぱいあるのでそれに消毒用の66%アルコールを混ぜて度数をあげた。
効くかなぁ?