キャベツとトマトを買いに、またまほろばキッチンへ行く。
無事求めるものを買えたので、夫の買い物の付き合い。
アルミ縁台が欲しいというのでホームセンターへ。
去年?買ったKに行ったが売り切れ。同じKの別の店舗ならどうだろう?と行ってみたら、前回買ったものと同じものはなくて1500円ほど高い別の商品ならある。ネットショップで調べてみたら、どうも前に買ったのはもう廃番らしくて店舗在庫限りのよう。そして近所の店舗には在庫がないと。
仕方なくその高いのを買う。
帰り道コープさんに寄ってお昼に食べるものなど買う。
帰宅して一休みしてお昼の準備。食事。
糖質カットのゆでうどんで冷やしうどん。うどんを食べるのは久しぶり(糖質が高すぎて怖くて食べられない)。
おなか一杯になったのでエアコン入れて昼寝。
昨日洗って干していたダウンを取り込む。1枚を除いて衣装ケースにしまったけれど、残りのは必要な作業がある。
5年位前に買った夫の普段着のダウンジャケットなんだけれど、1000円ですごく安くて、安いのはそれなりに理由があって、ダウンと名前がついても中身の3割はポリエステル綿なのだった。普通のダウンと同じように洗濯すると、ポリ綿の部分が絡まって寄ってしまう。だから洗濯したら干して普通のダウンみたいに何度か振るったりしてもダメで、乾いた後でキルティングの1コマ1コマをもみほぐして綿の寄りを均してやらないといけない。
それを4時から5時過ぎまでやった。手は忙しいけれど目は空いているのでアマプラで映画を見ていた。「1秒先の彼」という映画。岡田将生と清原果耶がよかった。
水やりの時間になったがダウン仕事が終わらない。中途でやめて水やり。その後お好み焼きの支度。
晩御飯を食べて後片付けをして作業再開。9時にようやく終わった。やれやれ。
ダウン100%のジャケットも買ってあるのだが、夫がこのダウンが暖かくて着慣れているのでよいのだと。
それに、同じものを2枚買ったのだけれど、1枚は父に部屋着用にあげて父は亡くなるまで冬には着ていたので、捨ててしまうのにしのびなくて。
面倒だけれど、まあいいか。
五條の産直で去年買ったコクランの鉢植え。
やっとお花が咲いたので写真を撮ったが、このところの熱波で花がしおれてしまった。
義妹からもらったコブミカンも葉が黄変してしまってダメになってしまったようだし、6月にこんなに暑いなんて尋常じゃない。