今日は夫の泌尿器科の予約。
採血があって9時の予約時間の前には外来の受付を済ませたけど、呼ばれたのは10時半になった。
PSAは0.007で、久しぶりに小数点第3位まで下がった(前回は0.013)。
がんを手術してきっかり5年以上たった。一山超えた感ある。
尿検査の方は相変わらず白血球が出たり細菌が出たりしていて、先生(担当医師が休診で代診の若い先生だった)に聞いたけれどあんまり要領を得なかった。
痛みが出たり熱が出たりしなければ様子見ということだった。
長く手術の切断面が癒合せず、癒合した後も何度も尿道拡張の処置をして粘膜が瘢痕だらけであろうと思われるから、そういうところは正常な尿道粘膜とは異なり、炎症が起きたり菌が繁殖しやすかったりするのかもしれない。
いつもクチが酸っぱくなるほど「水分取って」というのだけれど、夫はいうこと聞かないのです。
今日はそれでも、しおらしく水分を取っていた。
会計が終わったら11時回っていたので、お弁当屋さんに寄ってお弁当を買った。
ガソリンだけ給油して帰宅して、きゅうりとトマトを切ってインスタント味噌汁にお湯を入れてお弁当を食べた。
午後は洗濯したり、夫にごぼう茶を入れて冷蔵庫で冷やしたりした。夫は昼寝。
最近「サイリウム(オオバコ)」を買ったので、豆乳と抹茶を入れてわらび餅風を作った。レンジで簡単。
洗濯はすぐ乾く。暑くてよいのはこれだけだな。
用事が済んだので、図書館で借りてきた「白鳥とコウモリ」を読む(病院で順番待ちの間読んだ続き)。まだ読み終わらない。
5時過ぎ水やりをしている間に夫コンビニに。帰宅してこてっちゃんで炒め物を作ってもらって晩御飯。
サイリウムの抹茶豆乳わらび餅風は、きなこと、この間京都で買った豆かんについていた黒みつを冷凍しておいたものをかけて食べた。
おいしかった~ものすごく低糖質なのに満足感あってうれしい。
今日は、なんか、ホッとした。よかった。
地植えしたらワシワシと咲いているヘメロカリス(数日前のもの)。
ニッキにUPする画像を探してスマホを見てたら、子猫の動画があって、また悲しくなってしまった。
しようがないのに。