テレビで見る花火

投稿者: | 2025年8月2日

とうとう諦めたらしい。
私たちがさまざまな武器を用意しているのを悟られたのか。
私は、パーティーの飾りつけのキラキラしたモールに星がついたのを100均で買った。それを園芸支柱にとりつけて、出窓につけたスダレ用のフックに固定して雨どいの周りをキラキラにしようとたくらんでいた。
夫の方は、唐辛子を茶袋に入れてそれをホワイトリカーに漬けて、他にも木酢液とか嫌がりそうなものを混ぜて、雨どいのあたりに噴霧する計画だった。
唐辛子リキュールを作ったところで止まっている。私に至ってはなにもまだしていないまま。
私たちとて、手荒なことはしたくない(というか鳥獣保護法に引っかかるようなことはできない。あくまで忌避のみ)。
何もせずに済みそうでよかった。

昨夜もあんまりよく眠れなかったが、2時から1時間おきに時計を確かめていたものの5時半までなんとかうとうとした。
多分、脳みその積算温度が大きくなりすぎてバグってるんだろうな。
今日は買い物に行ってディスカウントスーパーの入り口の階段で足踏み外して転んだし、夕方水やりしていて庭の縁石に足場を確保したつもりがへりに足を置いてしまって転びかけるし、アブナイアブナイ。

冬瓜を買ったので、このニッキで一番閲覧していただくことの多い記事にレシピを投稿してある「冬瓜と鶏肉のミャンマー風煮込み」を作ったのだが、年に2回くらいしか作らないのでいつも作り方を忘れていて、自分の記事をチラチラ見ながら作ったのだけれど、ちょっと味が薄かったし煮込みも足りなかった。今シーズンのうちにもいっかい作ってリベンジしたい。

昼寝しなかったので眠いなぁ。


今年最後の「奄美風蘭」。

今日は長岡の花火の日だ。今テレビをつけた。
6年前の辛い夏を思い出す。