冷蔵庫買っちゃった

投稿者: | 2025年11月14日

なぜか、右手人差し指に血豆ができていた。
何の覚えもない。夜中にピコットさんがつねったのか?
(ピコットさんは我が家にいる小人で、人間の知らない間に物を隠したりとか悪さをしたりとかします)

私は今日も歩きに行くのをお休みしたが、夫は早ばけが終わると車で出て行った。
私は牛乳やらカニカマやらを買いにいつもの買い物。安いお肉などもゲットできた。
帰宅して、先日から気になっていたアレをやる。

これが気になっていたもの。

食器棚の上にカラボを置いて突っ張り棒をかましてあるんだが、グチャグチャ・・・

要らないもの(鍋ものの時の野菜を盛る大きすぎる容器とか干物用の網、小さな発泡スチロールの保冷箱、賞味期限が6年前に切れてる昆布など)を捨てて、使っていないフライパンと未使用のフライパン、大容量の鍋などはガス台と流し台の下の収納に何とか片づけた。
ガス台の下に入っていた消化器が行き場を失くした。これはもう使用期限が過ぎているし、前々から処分したかったので、ググって引き取り場所をチェックして電話を掛けたらすぐにでも引き取ってくれるという。
バイクで持って行った。リサイクル料がちょうど1000円だった。安く済んでよかった。
帰りに100均に寄って、横置きのカラボに棚を作れるような突っ張り棒と上に置く棚板みたいなのを買ってくる。
それをいじっていたら夫が帰宅。
もうお昼だったので、私は端っこが残ってたパン(食前にキャベツ)、夫はインスタントのとり釜飯をレンチンして食べた。

午後は家電量販店に二人で行く。
冷蔵庫と炊飯器とオーブントースターの市場調査。
K店に行った。K店は店員さんがお客をほったらかしておいてくれるので好きに見られてよい。
冷蔵庫はだいたい思ったような値段。オーブントースターは良さそうなのがあった。炊飯器も種類が多い。
K店のそばには100均があるので、午前に買えなかったケース類を買った。
その後でJ店に。J店は以前からそうだけれどずっと店員さんが付きまとってくるのでしんどかったけど話も色々聞いた。
幅65㎝で容量500l以上、金額が200kくらいの。そういう目安を伝えたらよさそうなのを薦めてくれて、いったん接客から逃れて夫と相談し、それを買うことにした。で、いろいろ決めてお金払って。
設置の日時はしばらく先にした。
J店は炊飯器もオーブントースターも種類が少なく、買わないことにした。

家に帰ると4時。
食器棚の上はやりかけだったが、ふと冷蔵庫の幅が気になり、ちょっとだけ左右を空けておこうと食器棚をずらすことにした。で、突っ張り棒で突っ張ったままではずらせないから突っ張り棒を外し、食器棚の中の食器を全部出して食器棚をずらしたのだが・・・
食器棚の後ろ、ものすごいホコリ!掃除機で吸って、お掃除シートで拭きまくり何とかきれいにした。
これ、冷蔵庫の後ろもおんなじだよなぁ・・・冷蔵庫入れ替えの前に掃除。大変だわ。
食器棚をずらして、カラボもちょっと位置を修正して、買ってきたケースで整理した。
食器も元に戻した。


ちょっとこぎれいになった。

なんてやってたら5時半を回ってた。
慌てて晩御飯の支度。困ったときのトンテキ。

ああ、ワクチンあとなのにまた何やってんだか。
肩痛い・・・


春から一所懸命摘心した菊。やっぱり売ってるみたいに背が低くこんもりとしたようには咲かない・・・