いや、もう10日ほど前のことだけど、スーパージャンプでJINの連載が終わってしまった。
最終回の1号前で、あれ、どっちも仁なの?と不思議だったんだけどやっぱりどっちも仁だった。
私としては、イメージだけじゃなくて、咲さんと仁の生活を描いて欲しかったなぁ。
私は全然SFには疎いけど昔からタイムスリップものが好きで、萩尾望都の「マリーン」が異様に好きだったり、さだまさしが大昔タレント本を出した時に初めて書いたという小説が三億円事件をネタにしたタイムスリップものだったのにはしゃいだり(すみません、これは過去のアヤマチです。堪忍してください)したので、JINはすごく楽しんで読んでた。おまけに医療モノも好きだしね。
終わり方はだから、どう終わっても納得いかないわけで、それでも終わりのこない連載マンガもないし、村上もとか先生はやはりプロできれいにまとめられたと思うし、これまで人生でいやというほど味わってきた、お気に入りのマンガやドラマが終わってしまった寂寥感とまた親しくお付き合いしてるってわけさ。