14日の鳥活。場所はいつもの公園。

ゴイサギさん。ずいぶん近くにいてくれたのだけど、あちこちかゆいらしくて全然ジッとしてくれない。

ホオジロさんのメス。こないだ勉強したのでおなかの色でホオジロってわかったぞ。

すぐそばにいたホオジロさんのオス。この後連れ立って飛んで行った。つがいなのかな?

メジロだまりに一緒にいるカシラダカさん、この時はエナガさんたちは見かけなかった。

これも前回と同じ場所にいたジョビ子さん。とても近くできれいなお顔を見せてくれた。

久しぶりに会えたルリビタキさんのメス。男の子にも会いたいものだ。
ゴイサギさんのいる池のそばの草地で、大砲を持った鳥活人たちが今シーズンはずっと常駐している。
前回夫が聞き込みしたところによると、ベニマシコとアリスイという珍しい鳥が来ているらしい。
お昼回ってもう一回あの場所を覗いてから帰ろうか、ということになり、行ってみると・・・
大砲はとてもじゃないけど買えないので、いつかラッキーで近くに寄ってくれる時に写せたらいいなぁ。
夫は自覚しないまま撮った写真にアリスイが写っていて、私は撮れなかったのでいいなぁと言っていたのだけれど、ちゃんと視認できなかったのが悔しかったそうだ。
ということで、まだまだ鳥活は続く。




