腸の動きが非常に悪くなる風邪のようで、おなかがパンパンで苦しい。
今日は買い物に行ったのだけれどバイクの振動でパンパンが胃を刺激して気持ち悪くて、帰宅してまたこたつでお腹を温めながら寝ていた。
我が家のこたつに異変があった。
こたつ天板を変えたのである。
このこたつは、以前使っていたこたつが点かなくなってしまって、当時は犬がよくこたつで暖を取っていたためにもう即日必要で、近くのイオンでサイズが同等のものを急きょ買ったものだった。本当は天板が天然木かあるいは天然木突板化粧合板(表面が天然板になっている合板)のものが欲しかったのだけれど、買ったのはプリント合板(木の模様を印刷したシールを貼ってあるだけ)のもので、それでも耐久性があればよかったのだけれど買って1年もしないうちに表面にはがれが出てきて、ヒビは入るしそのヒビから合板が浮き上がって凸凹になるしひどいありさまだった。
犬も、すぐに眼の状態が悪くなってしまってこたつに入るのを禁じるようになってしまったし、その上もう死んでしまったから、このこたつはまるで負の遺産のようになってしまった。
それでも、中のヒーターがフラットなパネルヒーターだったのは犬にはたいそう安心でよかったのだけれど。
天板の替えをずいぶん探していたのだけれど、ウチのこたつのサイズ(75*75)というのはなくて、あっても現在と同じプリント化粧合板のもので、ちょっとサイズの大きいものを買うか、オーダーしか選択肢がなく、でも、オーダーとなったら新しいこたつを買う以上の金額だし、サイズの大きいものとしても天然木だと結構後々に反ったりするらしく、反らないようなものは厚みがあるため重くてまた高価で・・・などなどなかなかいいものに出会えず、三度三度食事の度に凸凹で傷だらけのテーブル面にやり切れない思いだった。
どこかにどこかに、リーズナブルで納得のいくようなこたつ天板はないかしらん、と、思いついてはネット検索して、それがとうとう見つかったのが先週。
なんと(笑)生協のネット通販のサイト。
天然木突板化粧合板で、色あいも考えている通りのもの、しかも75*75。値段も許容範囲。注文して火曜日に届いて(私は寝込んでいたので夫が宅配さんから受け取った)、今は新しい天板になった。
高価で上質の家具も、陶芸作家が作った一点ものの食器もないけれど、私は私の食卓が好きだなぁ。