今日も午前中は画像の整理、午後は庭仕事。
クレマチス2鉢とアジサイ2鉢いずれも大鉢だったので土がなくなってしまい植え替え終了。
次の庭仕事は土曜日かな。硬質鹿沼土を買ってこなきゃ。
正月にブックオフで買ったままローボードに積みっぱなしだった「ちはやぶる」の11~20巻を夕方から読み始めた。15巻まで読んだ。
足の爪囲炎は飲み薬で治った。切開排膿せずに済んでよかった。
もうじき也々をなくして3年になるけれど、3年も経つと也々のことを考えない日というのがあったりするんだろうか、ともっと前には思っていたけれど、全然そんなことはなくて、やっぱり毎日也々におはようとおやすみを言うし、いつも也々にありがとうと言ってる。傍目にはペットロスのように見えるのかもしれないけれど、自分では全然そんなつもりはなくて、也々が客体の状態から内的なものにかわったということだけというようにとらえている。つまり、私は也々の「器」になったのだ。
後悔は、きっと何を選んでも必ずしたのだろうから、してもしかたがないのだけれど、あの番組の映像を見た時に也々のお腹のことやどんどん衰えていった様子が怒涛のようにフラッシュバックして吐き出さずにはいられなかったのです。
あたたかい言葉をありがとう。そしてごめんなさい。