雪割草のページは無事復旧した。よかった。
一昨日、耳鼻科に行って薬をもらってきた。そう、花粉症の季節なのである。私は不幸なことに敏感なので、世間で花粉が飛び始めたようだと言われる前からたいてい症状が出始める。ここ1週間くらい鼻詰まりがひどくて目もかゆい。
昨シーズンののみ残しがまだあるし2月に入ってから耳鼻科に行こうと思っていたけれど、新型肺炎のことがあるから、市井で蔓延し始める前にリスクの高いところに行っておいた方がいいと思ったのだ。
困ったのはマスクだ。
私はほぼ一年じゅう花粉症なのでマスクはいつも常備してある。だが、常備と言ったって50枚入りの箱が底つきそうになったら次のを買う、程度のことで、今現在残りは25枚ほどだ。
年明けに、ヒノキまではもたないかな?4月ごろまた買ったらいいかな、なんて思ってた。
新型肺炎がニュースになり始めた時も全然危機感がなく、マスクのことなど考えもしなかった。
で、もうどこに行ってもマスク売ってないじゃないですか!?(笑)
こういうとき、私は頭が悪いな、と思う。
頭のいい人なら中国での発生の段階で買いだめしておくんだろうに。
amazonでマスクを検索したらびっくりした。いつも買ってるマスクがなんと12倍のお値段になってました!
震災の時も思ったものだ。被災地の親戚から電池が欲しいと言われて買いに行くもどこもかしこも品切れで、なんでもっと早く気が付かなかったんだろう、と地団駄踏んだ。
幸い、夫用のはまるまる1箱サラ(新品の意味、ですよ!)がある。
しばらく市場には出回らないのだろうな。高く売れるところに優先的に流れるのだろうし。
25枚で何とかやりくりしなければ。