つくった」カテゴリーアーカイブ

ぱあと2

投稿者: | 2014年5月22日

昨日のばんごはん。 みょうがたけときゅうりとちりめんじゃこの酢の物。 香りがよくて、シャキシャキ感が身上。 ねまがりたけとたまごとシーチキンのおみおつけ。 シーチキンも良いよ~と教えていただいたので作ってみた。 私は鮭の… 続きを読む »

わらび・うど

投稿者: | 2014年5月16日

わらびの白和え。 山うどと豚肉の辛味噌マヨ炒め。 どちらも夫に大好評であった。自分でもたいそううまかった。 感謝・感謝。 バラは、やっぱりバラの土で植えたのがよかったみたいで、あのバラは「ホーカス・ポーカス」って言うんだ… 続きを読む »

わらび・たけのこ

投稿者: | 2014年5月15日

昨日の夜の、わらびの煮浸し。 おなじく、たけのこ(ネマガリタケ)と鮭缶とたまごのおみおつけ。 おいしかった~ わらびのモノのいいこと。太くて、上手にあくが抜けてて、煮浸しでさっと火を通すと形は崩れないのにクチの中でトロっ… 続きを読む »

5年目

投稿者: | 2014年5月2日

長生きしてえな、と歌ってた人が早死にしてもう5年。 今日来るかと思ってた「ネズミに捧ぐ詩」は明日着予定だって尼からメールきた。 朝からバイクで走ったら風が薫ってた。すばらしい空気だから余計にかなしい。 毎日聴いてるけど今… 続きを読む »

ルバーブのクラフティ

投稿者: | 2014年4月11日

背割堤の記事の続きはまた後日。 ルバーブのクラフティ。 作り方も超簡単で私向き。 砂糖の半量をラカンカットにしたので低糖。 甘みはかなり控えめだったけどすっぱくておいしかった~ おまけだけど、蕗味噌。 春いっぱいの香り。