最終回

投稿者: | 2022年4月8日

ここを更新しなきゃ、と思いつつ、ヒマもないんだけれどヤル気もなくて、ついつい「まあ明日」と思ってしまうごめんなさい。

で、今日は朝ドラの最終回で、私のこれまでの「あらまほしき」結末は、当たったのもあるけど外れたのも多い。
視聴者に提示されたあと二つの謎、「きぬちゃん」と「たちばな」について、私はきぬちゃんはどうでもいいかなと思っているのだけれど(例によって、女がワチャワチャしているのが苦手、というのがある)、たちばなの方の回収は結構気になる。
ディッパーマウス・ブルースの健一さんが横須賀にいた時からの知り合いが創業した和菓子屋で今は岡山のデパートにも入っている、というのが提示されている情報。
私の予想は、安子がロバートの帰国までの間に、横須賀に滞在した時期があり、その時に「あんこのおまじない」を伝授した誰かがいる。その人に、「もし和菓子屋を興す気があるなら、『たちばな』の屋号を使ってほしい」などと依頼したのではないか。
・・・妄想全開。
そこまで15分で詰め込めるか、というのもあり、重要な筋運びの多くをナレーションで済ませてくるという荒業をこなしてきた脚本家でもあるので、いけるやろ、と思ったり。

まあ、あと30分もすればわかるでしょう。

「にっぽん縦断こころ旅」の奈良編についても触れたいんだけれど、忙しいのでまた今度。


去年のチューリップに、こぼれダネからのポット上げのプリムラ・マラコイデスで、サスティナブル。
十分キレイ。