今日はバイクでは1週間ぶりの実家行きだった。
一昨日の夜にバイクで2度転ぶ夢を見たのでいつもより慎重に走った。今日はなぜか道も空いていて曇天なので暑くなく快適な走りだった。
庭木の剪定の手伝いと買い物と風呂掃除と昼食の支度。それと、今日は訪問診療があって主治医に診断書(運転免許関係で警察に提出するもの)の依頼を私からお願いした。
この頃は父はイライラもほんの少しになって助かる。前回の血液検査はヘモグロビンが7.6もあって毎週注射しているネスプという薬(骨髄に働いて赤血球の増産を促すホルモンらしい)が効いてるように思える。
在宅リハビリもこの頃はずいぶん遠くまで療法士さんに付き添われて散歩に行くらしい。火曜日など往復で1㎞強歩いたみたいだ。
日曜日に行ったときにはトイレは汚れていなかったのでマットを替えずに帰ってきたが、今日もマットは汚していなかった。助かるわ。
帰り際、父に「(バイク)あんまり飛ばすなよ」とくぎを刺されたので、ゆっくり気をつけて帰ると言って実家を辞した。
3時は回るかな?と言いおいたのに3時1分前に帰宅した旨電話したら「ウチの時計はまだ3時前やぞ」と笑って言っていた。人のことを考えるゆとりも少し出てきたのかもしれない。
実家への往復の道のほとんどの場所で、もう田植えは済んだ。稲が育つまで、梅雨時の複雑な雲の姿を映す水鏡が大好きだ。
今年は、「こんな場所に!?」と思うようなところに、自生らしきササユリが咲いているのを見つけた。ササユリはあっという間に終わっちゃったけれど、今はあちこちに植えられているアジサイが色とりどりで楽しめる。雨さえ降らなきゃ、まだそんなに暑くないこの季節、バイクで走るのは楽しい。
来週も頑張るぞ。