じゃらじゃら
この間から、シギやチドリがたくさん来るという県内のある地域の休耕田の位置が知りたいのだけれど、一向にわからない。 夫と車で流してみたり、ネットの情報を探ってみたり。撮影者の野鳥写真展示会に行ってご本人から伺おうかと思った… 続きを読む »
この間から、シギやチドリがたくさん来るという県内のある地域の休耕田の位置が知りたいのだけれど、一向にわからない。 夫と車で流してみたり、ネットの情報を探ってみたり。撮影者の野鳥写真展示会に行ってご本人から伺おうかと思った… 続きを読む »
火曜日はいつも夫遅出のはずが今日は早出。朝食後は歩いてきた。モズの高鳴きが聞こえる。この間実家で草引きしている時にも高鳴きを聞いた。 毎日暑いけれど、まだエアコンなしでは眠れないけど、秋宣言だね。ヒガンバナもあちこちで咲… 続きを読む »
草引きのタタリが長引き、内股の筋肉痛がひどいので今日は歩かなかった。 夫は遅出なので公園に鳥活に行き、私はお弁当を作って洗濯をして干した。夫は早めに帰宅。今日は渡りのヒタキ類には会えなかったんだそうだ。 夫を留守番にして… 続きを読む »
昨日の続き。 ふとつけたテレビの番組で、ローマのオラッツィオ(「ホラティウス」と日本では呼ばれているらしい)の名言である「Carpe diem(カルペ ディエム)」という言葉を知ったのである。 日本語では「その日を摘め」… 続きを読む »
今日は早出の夫と一緒に家を出て私は実家に向かった。バイクで行くのは梅雨入り前以来かな。 庭の草ボーボーが気になっていたので・・・ 7時半に実家に着いて野良仕事着に着替えて草引き。伸びすぎて草原のようになっていたエノコログ… 続きを読む »