白い食器

投稿者: | 2025年2月14日

野菜の買い置きが底をついたから、今日は朝から補充に走るつもりで、いつもいつも県内では何なので、大阪方面に遠征した。
岸和田の「愛彩ランド」に向かったが、カーナビ氏が170号線を提示したのでそれなら「くろまろの郷」の「あすかてくるで」も行きがけだしちょうど開店の時間なので寄ってもらった(以前定休日を知らずに木曜に行って見られなかった産直)。いろいろ野菜が買えた。くろまろのお店では「楠公飯」が売っていた。楠公飯は糖質低めかと思ったが1パック45gもあるので買わなかった。
野菜は買えたのでこのまま直帰でもよいかと思ったけれど愛彩ランドもすぐなのでそちらも行った。キウイが買えたのでよかった。柑橘も買えた。
近くに鳥スポットはたくさんあるのだが、私がしんどいから夫は行かないでいいというのでそのままターン。もと来た道を戻って、家の近くでお昼を調達して帰宅した。

昼食後はいつものパターン。私は横になり、夫は鳥活。

今朝も起きた時は頭が痛かった。薬を使うほどでもなかったのでそのまま過ごしたが、お昼にはまた痛くなった。これも昼寝をしたら楽になった。
頭の痛くない日が欲しい。


この間買ったシュークリーム(1個当たり糖質10gちょっとなのでおやつに可)。
「ヤマザキ春のパン祭り」のシールがついてる。
父の姉が集めていたので、この時期にはシールをとっておいたりしたこともあるけれど、私自身は一度も集めたことがない。
スレッズに「どこの家にも壊れずに一つはあるパン祭りの食器」という投稿があったし、1度集めてみたら?と夫が言うので、とっておこうと思っていたのだけれど、ゴミの収集の時に無意識につかんでゴミ出ししてしまったようでなくなってしまった・・・そもそもヤマザキのパンを買う習慣がほぼないからやっぱりこの春もわがやに白い食器は来そうにない・・・