朝、歩きに行ったら、伐採されたコナラの木の根元にこれが生えてた。ヒラタケ?(きのこわからない)
ずっと歩きに行くのをサボっていたけど、今週から歩いてる。歩けば血行不良が改善されるかもしれない。血行が良くなれば神経の働きも整うかもしれない。
ところが、帰ってきてみると頭痛がひどくなってた。横になる。
マシな日もあるのだけれど、ダメな日はとことんダメ。
お昼に夫がご馳走してくれるというのでバインミーを買いに行った。
ドラマの「東京サラダボール」でしょっちゅう出てくる。バインミーのことは知ってるけど食べたことなかった。
おいしかった。
パンがあんまりおいしくなかったらどうしようかと思ってたけどパリパリもっちりだった。
お店はベトナムの人がやってて、日本語はとても上手。ノートに伝票代わりにメモをしていてその字はベトナムの字のようだった。
また買いに行こう。
夫は鳥活に出かけた。私は「パチンコ」の続きを読んで、眠くなったので10分ほど寝て、起きてまた本を読んでた。読み終わった。
在日コリアンの話で、これを書かれた人が韓国系のアメリカ人で、在日朝鮮人の問題を30年も取材し続けてこの本を書きあげたというのにびっくりした。
この日本に住んでいて、小学校・中学校の校区に大きな朝鮮部落のあるところで育ったり、高校で在日韓国人の親しい友人を持ったりしていた私なのに、知らないことばかりなのは恥ずかしい限りだった。
よい本を読んだ。
通り雪、と言っていいのか、ときどき、ぶわぶわと雪が降っては止むという感じ。積もらないといい。
夜ごはんは鍋。