昨日の午後降った雨は適度にクールダウンしてくれて昨夜はエアコンなしで寝られた。
朝起きてきたときも居間は25℃だった。こういう具合ならいいのだけれど、これからはエアコンなしでは眠れないだろうなぁ。
今日も朝食後、夫と歩きに出た。コチドリのいた休耕田を未練がましく見ていたら鳴き声がして、コチドリが一羽休耕田の上を旋回してまた去って行った。昨日の雨で水浸しなのでエサを取りにくいのかもしれない。
また来てくれるといいんだけれど。
10時過ぎ夫が出勤にしたらすることもないのでぐーたらしていた。何となく昨夜から体調が悪くて。
夕方狭心症の発作があった。水を飲んで治した。
クレマチスの「タイダイ」が立ち枯れ病らしくて枯れてしまった。でも、ツルの下の方に小さな芽が残ってた。復活するといいなぁ。
そうそう、ギプスの圧迫のせい?でへこんでしまった私の右親指の爪だけれど、爪が伸びるにしたがってへこみも前へ前へと押し出されて、とうとう爪の先端まで来た。来月くらいにはへこみの部分も爪切りの時に切られてなくなるかも。爪って半年で更新するんだな(人によりけり?)
ただ、縦に太く入ったシワはとれない。これは一生ものかも(笑)
夫のセンペルビウムの花。センペルビウムは花が咲くとその個体は枯死するらしく、この子の命は風前の灯火。
今年の夏は咲く株がいっぱいで夫は戦々恐々。