遅出の夫だけれど5時に叩き起こしてご飯を食べて、即一緒に歩きに行った。
前と別のところの休耕田にケリがいて、よくよく見るとコチドリもいる。しかも逆光じゃない。夫はカメラ持参なのでいそいそと写真を撮る。2羽いた。
早起きは三文の徳であろう、と胸を張る私。
でも、あちらこちらで止まるのでしっかりは歩けなかった。
朝の家事を済ませて汗もようやく引いて遅出の夫が出るまでとダラダラしていたら眠くなったので、夫が出勤した後寝ようとしたが眠れない。
起きて、セミの抜け殻の数を数えてみようと思い立った。
どうせだったら写真に撮っておこう、と。
それが↓
全部で23個。
門柱についていたのが飛んで行ってしまったのと、流しで脱皮不全で死んでいたのを合わせると25。
こんなにいっぱいセミが発生したのは初めてかもしれない。
みんなうまく飛んでったのかな。
3時過ぎからは夕方の家事。
twitterって、もう使えないのかなぁ。手っ取り早く情報を得るのにも、災害の時などにもとても便利だったのになぁ。