ひさびさの京都府立植物園
晴れていればお山に行くはずだったがどうも南に行くほどお天気が悪いらしいので、午後3時ごろまでは雨に遭わなさそうな京都方面へ。 植物園は入園料は安いけれども駐車場がリニューアルしてずいぶん高くなっちゃったので北山門近くのコ… 続きを読む »
晴れていればお山に行くはずだったがどうも南に行くほどお天気が悪いらしいので、午後3時ごろまでは雨に遭わなさそうな京都方面へ。 植物園は入園料は安いけれども駐車場がリニューアルしてずいぶん高くなっちゃったので北山門近くのコ… 続きを読む »
大型連休だというのにいつものように夫は仕事で、しかも必ず朔日は出勤と決まっているので火曜日の固定休もナシ。 冬の間こじらせていたお山に行きたい病がもう猶予ならないところまできているので、この日は天気もよいことだし大好きな… 続きを読む »
大型連休の最初の日曜日、夫の休みに曽爾(そに)高原に行ってきた。 本当ならオオミネコザクラが咲き始めたという稲村ヶ岳に行きたかったのだが、連休の最初の方は混むだろうし足慣らしも必要だと思いこちらへ。 曽爾高原ファームガー… 続きを読む »
ほぼ1年前、夫のpcの外付けHDDがクラッシュして、金剛山で撮ったニリンソウの写真がなくなってしまったので、またあのお花畑を再訪しようと金剛山へ。 ただ、奈良側の郵便道から登るのは体力的に無理そうと判断したので、大阪側か… 続きを読む »
毎年のお楽しみで、ここ数年欠かさず出席しているイカリソウの講座に今年も参加してきた。 場所は大阪鶴見の咲くやこの花館。 少し早めに出てお昼をカドヤ食堂今福鶴見店で食べた(写真なし)。久々のラーメン、おいしかった。 まずは… 続きを読む »