君たちはどう生きるか
・・・的な。 「夕立三日」というので、二日続けて午後から大雨で今日もこれは危ういと、お山には行かずにどこか鳥活はできないかと思い、昨日のうちにネット情報を漁って、5月に行った大阪の男里川(おのさとがわ)河口にシギ・チドリ… 続きを読む »
・・・的な。 「夕立三日」というので、二日続けて午後から大雨で今日もこれは危ういと、お山には行かずにどこか鳥活はできないかと思い、昨日のうちにネット情報を漁って、5月に行った大阪の男里川(おのさとがわ)河口にシギ・チドリ… 続きを読む »
昨日の夜から持ち物をちゃんと準備して、6時前に家を出て洞川に出かけた。 今日は祝日だし世間はお盆休みだし、きっと洞川に人が殺到するはず。だけど今日行かないとアオフタバランの花を見ることはできない。 いつもなら千石橋で吉野… 続きを読む »
鳥活情報の発信者の方が写真を撮られたというのを目にして、見てみたいなぁと思っていた。 休みの夫と早朝から出かけ、あちこちうろうろしてようやくオミナエシのあるところを見つけて、しばらく待機していたら現れた。 台風の影響の強… 続きを読む »
「自由に」「はばたく」(遠征して見てきた池のヘラサギ) 「こころに赤い花を」(今日公園で見てきたボケの花)
今日は夫が休みで、昨日からの雨が日中まで残るような予報だったけれど、朝になってみたらちょっと予報が変わって昼は雨が上がるようだったので、10時の父への定時連絡を済ませてから、長谷寺で開催中だという「あぢさゐ回廊」というの… 続きを読む »