昨夜、11時ごろ寝室に行って、少し暑いので窓を開けていたら、少し離れたところから聞きなれない鳥の声がする。
こんな声。
夜鳴いているし、トーンの高い声だけどフクロウの仲間かなと思って、タブレットでアオバズクの声をググって聞いてみたら、ビンゴ。
急いで夫を呼んで、一緒に声を聞いていた。
そっかー。近所にもいるんだ。フクロウは以前、6時前に歩いていた時に聞いたことがあるけれど。
たまたま近所に来たのかな?それとも、近くに居ついてくれているのかな。
今夜も聞けるといいんだけど。
5時起き。
夫の医大の耳鼻科の予約診察で8時に家を出る。
予約は9時半だけれど、屋根のある駐車場が埋まってしまう前に着きたかったので早く出た。屋根のところに駐車できた。
のんびり待つつもりで座っていた。9時半過ぎに呼ばれてじきに診察も済んで異状なし。10時には会計も済んだ。
医大の帰り道にあるお弁当屋さんが手作りでおいしいので今日は買って帰ろうと思っていたがまだやっていないから、まほろばキッチンに行って野菜を買った。夫は梅酒用の梅を買った。
結局お弁当は買わず、家でまたジャンバラヤ風焼き飯を作ることにして、業スーに寄ってもらってニトリルグローブとかビニール袋とかアイスとか買って帰宅。
すぐさまお昼の支度。
お昼を食べてから少し横になる。3時前に起きて晩御飯の支度。この間買った食べたことのないじゃがいも(さやあかね)で肉じゃがを作る。キャベツをたっぷりチンしてしぼって、大葉の千切りと塩昆布で和え物。
の合間に、おともだちとLINE。
よくなりますように。
台所が空いたところで夫は梅仕事。
5時からはトンイの最終回を見て、その後夕飯。さやあかね、ネットリ系で美味でした。
一昨日でかけたのは、これが見たかったため。
現在95歳になられる男性が、ご自分の家の裏山の一部を保全してササユリを守っていらっしゃるのを見学してきた。
あいにく、男性にはお会いできなかったけれど、息子さんと、お弟子さんのお話は聞けた。
なんてありがたいことだろう。