4月10日の二上山
夫の休みで、足慣らしのつもりで二上山へ。 奈良側からではなく、竹内峠を越えて大阪側の登山口から登った。 白っぽいムラサキケマン?と思い帰宅してから調べたら、ムラサキケマンの白花変種の「シロヤブケマン」というものらしい。 … 続きを読む »
夫の休みで、足慣らしのつもりで二上山へ。 奈良側からではなく、竹内峠を越えて大阪側の登山口から登った。 白っぽいムラサキケマン?と思い帰宅してから調べたら、ムラサキケマンの白花変種の「シロヤブケマン」というものらしい。 … 続きを読む »
花見というものにおおよそ食指が動かなくなってしまったのだが、天気もいいのでちょこっと長谷寺まで行ってきた。 也々が肺炎で寝付く直前に来たときから三度目の長谷寺だけれど、ようやく修理が終わったようで久しぶりに山門がお目見え… 続きを読む »
あーー、続きをすぐに書くつもりが10日も経ってしまった。庭仕事忙しいもんで。すみません。 もう2週間以上前のことになるけれども、十津川方面に行った帰り道(前回エントリーを参照してください)のこと。 十津川の上流、風屋ダム… 続きを読む »
昨年も出かけた滋賀県甲賀市土山町の瀧樹(たき)神社にユキワリイチゲを見に行ってきた。 これも、夫のpcのHDDの中の画像がなくなっちゃったのでその補完のため。 しばらく暖かい日が続いたので時期を逸してしまうと慌てて出かけ… 続きを読む »
3月11日、十津川方面へ行ってきた。 今年の冬は寒さが異常だったのであちら方面へはノーマルタイヤではなかなか行けず、このところの高温で大丈夫だろうと踏んだので。 お目当ては、オシドリを見るのとバイカオウレン。鳥活兼花活で… 続きを読む »